五反田バレーアクセラレーションプログラム

五反田バレーアクセラレーションプログラム 五反田バレーアクセラレーションプログラム

プログラム概要

品川区の五反田・大崎エリアはスタートアップ企業が集積していることから「五反田バレー」と呼ばれています。また、五反田バレーのスタートアップ企業が社会課題を解決し、より豊かな未来を創っていくことを目指して、一般社団法人五反田バレーが2018年に設立されるなど、五反田バレーは区内外から大きな注目を集めているエリアです。
そこで品川区では、スタートアップの集積地としての「五反田バレー」の認知度アップや地域活力の向上、区内産業全体の活性化を図るため、スタートアップや起業家の事業成長を支援する本プログラムを実施します。

受講のメリット

HOW TO

スタートアップのスケールに必要な
知識やノウハウの共有

上場経験のある起業家などを講師に迎え、
スタートアップのスケールに必要な
ノウハウの提供や経験を共有します。

MENTOR

メンタリングによる
ビジネスプランの強化

事業計画の壁打ちから、
資⾦調達‧事業会社との連携‧広報‧
マーケティング‧法務/知財などに関する
ご相談が可能です。

SUPPORT

Demo Day 等によるビジネス支援※例:事業会社との連携やVC からの資金調達、
広報マーケティングに関わる機会

プロダクトのPR機会の提供やVCや事業会社とのネットワーク構築による 資金調達や協業の機会を提供します。

研修とメンタリング

本プログラムでは、6回の研修を行うとともに「①受講者の個別ニーズに応じた専門分野のメンターによるメンタリング」「②ファシリテーターのもとに受講者同士が課題の共有・フィードバックを行うグループメンタリング」を実施していきます。
研修・メンタリングについては株式会社ゼロワンブースターと連携のもと、実施していきます。

品川区は、京浜工業地帯発祥の地であり古くからものづくり企業が集積する街として発展してきました。
一方、近年は大崎・五反田エリア(五反田バレー)を中心にIT企業の進出が目覚ましく、現在は製造業とIT企業が融合する地として、他にはない大きな特徴を有しています。また、国内外へのアクセスに恵まれた品川エリアには国内・海外の大手メーカーも数多く立地しており、ビジネス面において非常に高いポテンシャルを有する都市となっています。

株式会社ゼロワンブースター

株式会社ゼロワンブースター

「日本を事業創造できる国にして世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業が足りない部分を相互に補完し合い、イノベーションを共創し、事業の成長を加速するオープンイノベーションプログラム「コーポレートアクセラレーター」や社内起業家を発見・育成するプログラム「イントラプレナーアクセラレーター」を展開しています。また、起業家や社内の事業開発担当者を育成するアクティブラーニングプログラム「01Dojo」の運営やベンチャー投資、大企業の人材のベンチャー留学など、事業領域を拡大中。また、2020年2月から、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営を行っています。

受講対象者

対象者

事業においてITを活⽤するシード‧アーリーステージ*¹のEXIT*²を⽬指す事業者および個⼈事業主

*¹: 製品‧サービスの提供‧ローンチを⽬指しているスタートアップ。
もしくは、事業(製品‧サービス)を既に有しており、拡⼤する段階のスタートアップ。

*²: 今年度は、主にIPO、M&Aを⽬指すスタートアップ向けのプログラムを提供予定です。

応募資格

  • 創業後、概ね5年以内の事業者
  • 学生の方も参加可能です
  • 品川区内に拠点があること、
    または今後拠点を設ける見込みがあること

採択企業

  • 20社(予定)

1社から2名参加することも可能です。

原則として、別事業をお持ちの方による新規事業、既存事業の延長・関連分野への進出、分社化、事業分割、第二創業、事業承継等は対象外になります。

スケジュール

2023年9月15日(金) 17:00~21:00

Kick-Offイベント

オリエンテーション、講師とパートナー企業の紹介、講師・パートナー企業、受講者との交流。

2023年9月28日(木) 17:00~20:00

スタートアップを立ち上げて世界を変えていこう

起業の一つの形であるスタートアップ。今、世界はスタートアップを通じて大きく変わろうとしております。今回はスタートアップを立ち上げる起業家の方々に向けてそのマインドセットを語ります。一緒に未来を創りましょう。

合田ジョージ氏

講師
株式会社ゼロワンブースター
代表取締役 合田 ジョージ 氏

MBA、理工学修士。東芝の重電系研究所・設計、国際アライアンスや海外製造によるデザイン家電の商品企画。村田製作所にて、北米およびMotorolaの通信デバイス技術営業後、通信分野の全社戦略に携わる。スマートフォン広告のNobot社のマーケティングや海外展開を指揮、KDDIグループによる買収後には、M&Aの調整、グループ子会社の海外戦略部部長。現在は01Boosterにて事業創造アクセラレーターをアジアで展開中。

研修 01
2023年10月12日(木) 17:00~20:00

家事代⾏のパイオニア CaSy共同創業者が語る上場ストーリーと
CFOの在り⽅

業界に先駆けてITによるマッチングを実現し、2022年2月、業界最初の東証マザーズ上場を実現したCaSy。その独自のマッチングシステム構築をCTOとして牽引後、自身の役割を柔軟に変化させ、CFOとして上場に向けたプロセス、管理体制構築やインフラ整備を先導した池田氏にCFOの役割について語っていただきます。

池⽥ 裕樹 ⽒

講師
株式会社CaSy
代表取締役 池⽥ 裕樹 ⽒

東京⼤学⼤学院⼯学系研究科修了。グロービス経営⼤学院MBA。NTTコムウェア株式会社、および株式会社NTTデータにて、ファイナンス系システムの開発、事業企画およびM&A後のPMI業務等に従事。2014年株式会社CaSyを創業、代表取締役CTOとしてプロダクト開発を主導した後、2019年にCFOに就任。2022年2⽉、業界最初の東証マザーズ上場。

研修 02
2023年11月9日(木) 17:00~20:00

急成⻑企業で起きる典型的な”ひずみ”と、拡⼤‧成⻑し続けるための
⼈‧組織づくり

2019年6月に東京マザーズ市場に上場したツクルバのCHROより、スタートアップ企業の事業拡大と組織の急成長によって起こる“ひずみ”と“その乗り越え方”、ミッション・ビジョン・バリューの浸透、人材採用や育成、人材マネジメントなど、成長し続けるために必要な組織・人材マネジメントについて語っていただきます。

藤⽥ ⼤洋 ⽒

講師
株式会社ツクルバ
執⾏役員CHRO⼈事総務‧広報本部⻑ 藤⽥ ⼤洋 ⽒

1979年⽣まれ。⽴教⼤学社会学部産業関係学科(現:経営学部)卒業。グロービス経営⼤学院⼤学経営研究科経営専攻修了(研究テーマ:変⾰のリーダーシップ)。新卒で株式会社アイルに⼊社し、⼈事採⽤チームの⽴ち上げ、マネージャーとしてIPOを経験。その後、2009年に株式会社アシストに参画。経営企画室マネージャーとして創業社⻑引退に伴う全社経営‧組織変⾰プロジェクトを主導した後、2017年より株式会社ツクルバに参画。2019年6⽉、東証マザーズ上場。⼈事総務部⻑、執⾏役員CHRO兼ピープル&コミュニティー部⻑などを経て、2022年2⽉より現職。

研修 03
2023年12月7日(木) 17:00~20:00

スタートアップが知っておくべき投資ラウンドごとの資⾦調達

スタートアップが資金調達をする上で必要な投資ラウンドの概要を解説するとともに、シードラウンド、シリーズA、B、Cなど、各ラウンドの特徴や調達のために必要な動き、投資家の選び方、投資家との交渉のポイントなどについて説明いただきます。

原⽥ 憲⼀ ⽒

講師
エス‧アイ‧ピー株式会社
取締役 原⽥ 憲⼀ ⽒

渉外法律事務所勤務を経て、慶應義塾⼤学で産学連携‧インキュベーション事業に従事。退職後、産学連携専⾨のコンサルティング会社、リサーチスクエア㈱を設⽴、代表取締役に就任。その後、モビリティ関連ベンチャー等の役員を歴任。2014年より2021年まで ㈱ケイエスピーにおいて、インキュベーション‧インベストメントマネージャーとして、ベンチャー投資‧ハンズオン⽀援等のインキュベーション事業に携わる。現在、SIPの他、中⼩機構や産総研等におけるベンチャー⽀援事業にも従事。

研修 04
2024年1月11日(木) 17:00~20:00

【⼀部】Chatwork創業者が語る起業のリアル
【⼆部】シード/アーリーステージのスタートアップが意識すべきピッチのポイント

Chatwork創業者でエンジェル投資家の山本氏による講演とワークショップ形式の二部制。第二部は、参加者の皆さんからピッチいただき、その場で山本氏より直接アドバイスをいただくことができる貴重な機会です。

山本 敏行 氏

講師
SEVEN Founder
(Chatwork株式会社 創業者)
山本 敏行 氏

昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。中央大学商学部在学中の2000年、留学先のロサンゼルスでEC studio(2012年にChatWork株式会社に社名変更)を創業。2012年に米国法人をシリコンバレーに設立し、自身が移住して5年間経営した後に帰国。2018年Chatwork株式会社のCEOを共同創業者の弟に譲り、翌2019年東証マザーズへ550億円超の時価総額で上場。現在はエンジェル投資家&スタートアップ起業家コミュニティの「SEVEN」に注力している。最新著書に「投資家と起業家」がある。

研修 05
2024年2月15日(木) 17:00~20:00

先輩スタートアップとの交流会

資金繰りや雇用、商談獲得など苦労を先に経験している先輩スタートアップから実体験を紹介いただきます。

重松 ⼤輔 ⽒

【テーマ】スペースシェアをあたりまえに
スペースマーケット創業者が語る事業立ち上げからIPOまでの経緯やターニングポイント

講師
株式会社スペースマーケット
代表取締役CEO 重松 ⼤輔 ⽒

1976年千葉県⽣まれ。千葉東⾼校、早稲⽥⼤学法学部卒。2000年NTT東⽇本⼊社。主に法⼈営業企画、プロモーション(PR誌編集⻑)等を担当。 2006年、当時10数名の株式会社フォトクリエイトに参画し、新規事業、広報、採⽤などを担当。2013年7⽉東証マザーズ上場を経験。2014年1⽉、全国の貸しスペースをマッチングする株式会社スペースマーケットを創業。2016年1⽉シェアリングエコノミーの普及と業界の健全な発展を⽬指す⼀般社団法⼈シェアリングエコノミー協会を設⽴し代表理事に就任。

栗山 規夫 ⽒

【テーマ】
自己資本での立上げ、VC参加後のグロース経験、創業10年のスタートアップ経営についてお話いたします。

講師
PRONI株式会社
代表取締役CEO 栗山 規夫 氏

三菱商事株式会社を経て、株式会社ディー・エヌ・エー( DeNA)に入社。ECビジネス部長を歴任後、当時最年少で同社執行役員に就任。2012年に株式会社ユニラボを創業。B2B受発注プラットフォーム「アイミツ」を立ち上げ、自己資本のみでサービス開始から1年半で単月黒字化を達成。2019年に同社初となるシリーズAファイナンスを実施後、累計で46.8億円の資金調達を実施。2022年12月には、「革新的な優れたサービス」として、日本サービス大賞(経済産業省など後援)を受賞。

研修 06
2024年3月15日(金) 17:00~21:00

Demo Day

最終成果発表として、事業プレゼンテーションを実施。パートナー企業をはじめとした大企業、VC 等が参加。事業会社との連携やVCからの資金調達、広報マーケティングに関わる機会を創出します。

※内容および日時等は予告なく変更する場合があります。

研修の他、下記のイベントを実施する予定です。

テーマ 実施日 詳細
OB/OG交流会 2023年11月予定 過去のプログラムに採択された起業家との交流会を実施します。
資⾦調達相談会 2024年1月予定 VCや⾦融機関等を迎え、資⾦調達の相談やプレゼンを⾏うイベントを実施します。
広報セミナー 2024年2月予定 広報‧PRを⾏う上での押さえておきたいポイントやPRに成功しているスタートアップの実例を交えた実践的なセミナーを実施します。

参加者への特典

※特典内容等は変更する場合があります。
※1 年以上区内で活動している事業者様は各種助成金(ソフトウェア開発促進助成、エンジニア確保支援助成)をはじめとした支援メニューを活用頂けます。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/

メンターリスト

氏名 石元 玲
所属 株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ 取締役
得意分野 投資 / 融資 / 資金調達 / 地方創生

プロフィール

独立系VC、バイアウトファンドを経て、中国銀行の投資専門子会社の取締役に就任。Startup Go!Go!(福岡)、STARTUP KINGDOM(岡山)といった起業家コミュニティのファウンダーとして、地域のスタートアップ・エコシステムの形成に関与。中国銀行等が主催するアクセラレータープログラムにおけるメンタリングDayを担当、地域の起業家発掘、育成に注力する。MBA(経営学修士)、中小企業診断士。

氏名 相澤 恵
所属 BeBiz株式会社 代表取締役
得意分野 事業計画/販路開拓/マーケティング/販売促進/WEBサービス/ 技術シーズの事業化/地方創生/海外展開

プロフィール

グローバル企業2社での海外企業へのハンズオン型経営コンサルタントの経験を経て、ベンチャー、スタートアップ企業へのCMO/COO代行・顧問のビジネスサポート業をおこなっている。近年は技術開発型、ディープテック企業の支援に力を入れている。得意領域は、技術営業と商品企画の経験を活かしたマーケティング・営業・PRなどカスタマーフロント、そして産官学連携。MBA(経営学修士)所有のラジオパーソナリティ。

image
氏名 小山 翔
所属 myProduct株式会社 CEO
得意分野 ロボティクス / 物流自動化 / 地方創生 / 観光促進 / EC

プロフィール

BCGを経て、「答えを創る」ビジネスデザインの会社を創業。知的好奇心の追求と、マイノリティへの共感を大切に、戦略 × テクノロジー × デザインを融け合わせ、大企業からスタートアップ、地方自治体まで、未知の領域に踏み出すクライアントを伴走型で支援。テーマでは、ロボティクス / 物流自動化 / 地方創生 / 観光促進などが得意。

氏名 吉本 正
所属 株式会社インダストリー・ワン シニアマネージャー
得意分野 EC / IT戦略 / 地方創生

プロフィール

大学を卒業後、システムエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後は外資系のコンサルティングファームにてIT・戦略コンサルタントとして活動。2011年に震災をきっかけにシステム会社を創業。創業以来、三期連続黒字後、共同代表に権利を譲渡。前職は過去の経験を活かしてシンクタンクにてスタートアップ支援、オープンイノベーション支援、地方創生の業務に中心に従事。現在は株式会社Catalu JAPANで二度目の創業、ショールーミング型E C【カタルスペース】を中心に事業運営中。同事業にてアクセラレータープログラム、ピッチイベントでの採択・受賞多数。同事業をExit後、現在は株式会社インダストリー・ワンにて新規事業コンサルティングに従事。中小機構の中小企業アドバイザー、大学講師。

氏名 坂 慎弥
所属 株式会社ライファヘッド CEO
得意分野 AI / マーケティング / コーチング / 現状突破

プロフィール

慶應義塾大学にて理論物理学で博士(理学)を取得。北欧系グローバル企業、AI関連マーケティングのベンチャー企業でのプロダクト責任者を経て、2017年独立起業。認知科学によるコーチングを、起業家など個人向けや、ベンチャー企業など組織向けに実施。また、国内最大手の俳優養成所では、俳優や歌手など約8,000人へ、逆境の中でも成長できる思考法を伝えている。経営者の思考力の限界が、組織の成長の限界を決めます。認知科学コーチングでは、経営者自身が自身の殻 (現状)を突破できるように、脳機能を最適に活かせる思考法を伝え、イノベージョンの実現を支援します。

氏名 前田 信敏
所属 NV Ventures株式会社 代表取締役社長
得意分野 金融/事業計画/ヘルスケア/バイオテクノロジ-/エクイティファイナンス/マ-ケティング/ものづくり/ IoT/ AI /Webサ-ビス/ソフトウェア開発/ ロボティクス /技術シ-ズの事業化

プロフィール

日本インベストメント・ファイナンス株式会社(現大和企業投資株式会社)や、ウエルインベストメント株式会社勤務を経て、2019年NV Ventures株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。20年以上に渡り、大学発を中心とする技術系スタートアップの支援を行なっている。文部科学省(現JST)STARTプロジェクト事業プロモーター、内閣府技術委員・アドバイザー等を歴任。現在、NEDO事業カタライザー、川崎市Kawasaki Deep Tech Acceleratorメンター、K-NICサポーター、東京都 NEXs Tokyoプログラムメンター、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 シニアアドバイザー等を務める。

氏名 山田 啓博
所属 株式会社PRODUCT OUT 代表取締役社長 プロダクトマネージャー・広告プロデューサー
得意分野 デザイン/プロダクト/ブランディングプロモ-ション/広告支援/ネットワ-ク/クリエイティブ

プロフィール

2007年株式会社広告会社に入社。クリエーティブプロデューサーやプロモーションプロデューサーとして、各大手企業の広告活動に従事。2014年社内新規事業である、TAKI PRODUCTSの創設・運営。プロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャーとして活動。2019年~現在 株式会社BOLD・ギルドメンバー。川崎市・K-NIC経営相談員。2020年~現在 株式会社PRODUCT OUT設立。新商品開発、商品生産業務、プロモーション企画・実地、広告・PRの制作業務全般等、企画・クリエイティブ業務に関わる全般のプロデュース業務を行っている。

氏名 野秋 盛和
所属
得意分野 事業計画/ヘルスケア/アイデアブラッシュアップ/エクイティファイナンス/lot・AI/Webサ-ビス/ソフトウェア開発/技術シ-ズの事業化

プロフィール

東京理科大学工学部電気工学科1976年卒業。1992年(株)コアにて設計情報管理システムの新事業立ち上げる。1996年(株)コア取締役、2006年6月〜2011年取締役常務執行役員(CIO,CFO)。常勤監査役、顧問を経て2016年退任。現在、(株)ネクストエデュケーションシンク 契約コンサルタント、ティーエスアイ(株)ビジネスコーディネーター、(株)IDDK 取締役 CSO、(株)ジーシフト 取締役、(株)タイズ エグゼクティブフェロー、日本イノベーション融合学会 理事、日本プロジェクトマネジメント協会監事ほか。人財育成コンサルタント、プロジェクトマネージャ育成、イノベーティブ人財育成、DX人財育成に注力。スタートアップメンタリングなど。

氏名 丸山 恵子
所属 ウーマンネット株式会社 代表取締役
得意分野 アイディアブラッシュアップ/ソーシャルビジネス/Webサービス/Webマーケティング/マーケティング/オンラインショッピング/広報PR/販路開拓・営業支援/IT導入

プロフィール

外資系IT企業フランステレコム、シスコシステムズ合同会社にてB to Bマーケティング、インサイドセールス立ち上げ、グローバルプロジェクトに携わり、15年勤務後独立。TOKYO創業ステーションStartup Hub Tokyo起業コンシェルジュ、川崎市・K-NIC経営相談員、IGNISアンバサダー、愛知スタートアッププログラムメンター、品川区創業支援センター、他自治体行政機関にて創業支援、中小企業支援に従事。創業および、販路開拓、IT系相談の対応件数4000件以上のノウハウあり。2016年内閣府男女共同参画局特命担当大臣表彰女性のチャレンジ賞特別部門賞受賞。2017年第3回一般社団法人日本日本起業アイディア実現プロジェクトグランプリ受賞。

氏名 植 雄平
所属 株式会社スタートアップテクノロジー 社外取締役、株式会社アスティナ 顧問、株式会社トラーナ 顧問、一般財団法人海外NGO支援財団 評議員、他
得意分野 金融/事業計画/販路開拓/アイデアブラッシュアップ/エクイティファイナンス/オンラインショップ/マ-ケティング/販売促進/Webサイト構築/ ものづくり/IoT / AI/Webサ-ビス/ソフトウェア開発/技術シ-ズの事業化

プロフィール

株式会社ライブドア(現:LINE株式会社)でセールス企画を担当、後、KLab株式会社で受託開発・メディア制作をプランナーとして経験。2007年株式会社ネットエイジ(現:ユナイテッド株式会社)に入社、メディア・アドネットワーク・アドプラットフォーム、新規事業開発の責任者に従事、2015年同社執行役員に就任。同時にCVC投資と合わせて同社グループ会社のベンチャーキャピタル「Venture United」で投資事業に従事。

氏名 藤⽥ ⼤洋
所属 株式会社ツクルバ 執⾏役員CHRO⼈事総務‧広報本部⻑
得意分野 人事/組織開発 /組織変革/不動産テック

プロフィール

1979年⽣まれ。⽴教⼤学社会学部産業関係学科(現:経営学部)卒業。グロービス経営⼤学院⼤学経営研究科経営専攻修了(研究テーマ:変⾰のリーダーシップ)。新卒で株式会社アイルに⼊社し、⼈事採⽤チームの⽴ち上げ、マネージャーとしてIPOを経験。その後、2009年に株式会社アシストに参画。経営企画室マネージャーとして創業社⻑引退に伴う全社経営‧組織変⾰プロジェクトを主導した後、2017年より株式会社ツクルバに参画。2019年6⽉、東証マザーズ上場。⼈事総務部⻑、執⾏役員CHRO兼ピープル&コミュニティー部⻑などを経て、2022年2⽉より現職。

お申込み

今年度の申込み受付期間は終了しました

連携パートナー

品川区
五反田バレー
AWS
TUNNEL TOKYO
三井住友銀行
東急コーポレーション
学研
ローソン
パーク24
PRTIMES
TERRADA
三菱UFJ銀行
smtb
JTB
SHIP
PORT2401
武蔵小山創業支援センター
PAGE TOP